最強のSEO(リンクファーム)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ここ何日かSEOを勉強してきてついに最強のSEOにたどり着いた。(気がする)
スポンサーリンク
それは「リンクファーム」
googleではスパムとして扱われているようだが、Yahooではまだ対策が採られていない模様。
ためしにYahooの検索窓に「link:http://www.alexs.jp/」と入れて検索してみてください。
(見本として出したサイトさんごめんなさい。)
リンク先にリンクファームがどっさり出てきます。
ちなみに上記のサイトYahooで「建材」で検索すると現在トップ。
この後、上記のサイトがとんな順位をたどるのかが注目です。
もし、落ちずにずっとこのままトップに居続けるのだったら、
リンクファームこそYahooにおける最強のSEOでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …
-
-
インターネットTV
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、GyaOとかYahoo動 …
-
-
2012年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ停滞気味もPVも落ち …
-
-
CSS2.1まとめ書き-list-style編(HTML・CSSリファレンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きは今回の …
-
-
ノラ電波を勝手に使ったら何かの罪に問われるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノラ電波とはセキュリティ対策の …
-
-
2010年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は「バンクーバーオリンピッ …
-
-
商売上手Yahooの次なる一手(Spot&Search)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「続きはウェブで」をより確実に …
-
-
2015年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一方がうまくいくと一方でトラブ …
-
-
自分のサイトがどこからリンクされているか(被リンク)調べることができるサイト「hanasakigani.jp」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、SEOは内部対策と外部 …
-
-
「WordPress(ワードプレス)」のプラグインをインストールする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しい豊洲のお仕事はCMS「W …
- PREV
- 携帯SEO
- NEXT
- 世の中は進化してます