新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

土用丑の日

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

だそうで、鰻でも食べたいもんです。

スポンサーリンク
 

さて、夏場(特に8月)になるとかなり暇になるのがこの業界。
今も、結構ゆったりしています。
そんななかでも、案件が一つありまして、
当社のホームページをリニューアルしたいとのこと、
パンフレットとあわせてのリニューアルということで、
密な打ち合わせが必要となってくるのですが、
打ち合わせができないのが現状。
っていうか、打ち合わせしても、意味がないというか。。
要するに、社長の息子が営業代表となるのでしょうが、
優柔不断でいろいろな意見を聞いていくうちに考えが変わってしまうという。。
結局、いろいろ企画を立てても、妥当な線で収まってしまうのがオチ。
ということで、打ち合わせ無しで何の面白みもないホームページを作ります。

 - Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

レストランで料理の写真を撮ってブログにアップすると違法?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。などというドキッとするようなタ …

WordPressでプレビューが見れなくなったらプラグイン「WP File Cache」「WP Super Cache」を無効化→有効化

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、WordPressで …

no image
自宅サーバーをいかに安価に設置するか【序章】 きっかけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーはすでにもっていた …

no image
先月のヒットキーワード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。月、替わっちゃいま …

自分のサイト表示がブラウザごとに確認(チェック)できるサイト「browserling」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作する際に困るのが表示 …

no image
これから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからのネット社会はどうなっ …

「mixiボイス」と「twitter」は別物

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitterのつぶやきをmi …

最もシンプルなオリジナルのリセットCSSを考えてみた【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろHTML5が正式に勧告 …

no image
MacOS9の人はデザイン見本すら見れない時代

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、印刷物をやっているデザイ …

昔の個人ホームページでやっていたこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がホームページを作り始めたの …

血液型オヤジ