新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

そろそろネタ切れ?今年の漢字も「金」。前回オリンピックの年も金だった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今年の漢字が発表されましたね。
なんでも、リオデジャネイロ五輪にちなんで「金」だそうです。

情報源: 「今年の漢字」は「金」 | NHKニュース

スポンサーリンク
 

実は、「金」が今年の漢字になるのはこれで3回目。

記憶に新しいところで4年前の2012年、ロンドン五輪(ロンドンオリンピック)の年に取ってます。
更に遡ると、実はソウルオリンピックの年、2000年にも取ってるんですね。

ということで、オリンピックの年、「金」が今年の漢字になるのは実に3回目となるわけです。
どんな人達が決めているのかはわかりませんがそろそろネタ切れ。。なんでしょうかね。

しかも、4年後、2020年はは東京オリンピックですから、これも間違いなく「金」になるんじゃないかと思われ。。

なお、今までの今年の漢字は以下で確認することができます。

今年の漢字 – Wikipedia

かつては「毒」や「戦」、「災」などという漢字もありましたが、どうも、東日本大震災の年以来、そういった漢字を使うのがはばかられるよに感じられてしまうのか、当たり障りのない漢字ばかりが選ばれている気がします。
ちなみに、東日本大震災のあった2011年は「絆」でした。(自分は「水」と予想していたのですが。。)

さて、せっかくなので個人的な今年の漢字を上げてみようと思います。
うーん。なんだろうな。。
ほとんど変化のない年だったので「平」。いや、歳とともにいろいろ緩やかに下ってるってことで「緩」かなぁ。。

来年ガンバロ。

 

 - コラム ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

熊本地震被災者がAmazonのほしい物リストで高額(すぎる)商品ゲットで叩かれる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の続報です。 □ …

貧乏人はバカ。裕福な学生の脳の大脳皮質は低所得の学生の脳よりも厚い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぶっちゃけ、あまり裕福ではない …

インスタグラム(Instagram)のハッシュタグの文章化に物申す!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スマホの容量が多くなりす …

当ブログのPVが落ちたのはGoogleのパンダアップデートのせいだった(かも)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、振るわなかったのは …

今年の目標は変化ではなく進化【年頭初感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5日なので毎年恒例、年頭初感を …

これは怖い。2050年には抗生物質の効かない細菌が年間で1000万人(3秒に1人)もの人を殺すかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。VAPEに関しては寛容な態度を …

やはり金は人の心を荒らす。現金バラまき社会実験「Hidden Cash」で公園破壊

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介した「@Hidden …

週末、22日(日)は「衆議院議員選挙2017」です。みなさん、行きましょう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週一更新も危うくなった当ブログ …

歩きスマホ、ながらスマホで死亡事故。事故はけっこうあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、歩きスマホ、ながらス …

「確定申告」はいつでもできる。でも、早めのほうがお得です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨年は収入が殆ど講師収入のみ …

血液型オヤジ