そろそろネタ切れ?今年の漢字も「金」。前回オリンピックの年も金だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年の漢字が発表されましたね。
なんでも、リオデジャネイロ五輪にちなんで「金」だそうです。
実は、「金」が今年の漢字になるのはこれで3回目。
記憶に新しいところで4年前の2012年、ロンドン五輪(ロンドンオリンピック)の年に取ってます。
更に遡ると、実はソウルオリンピックの年、2000年にも取ってるんですね。
ということで、オリンピックの年、「金」が今年の漢字になるのは実に3回目となるわけです。
どんな人達が決めているのかはわかりませんがそろそろネタ切れ。。なんでしょうかね。
しかも、4年後、2020年はは東京オリンピックですから、これも間違いなく「金」になるんじゃないかと思われ。。
なお、今までの今年の漢字は以下で確認することができます。
かつては「毒」や「戦」、「災」などという漢字もありましたが、どうも、東日本大震災の年以来、そういった漢字を使うのがはばかられるよに感じられてしまうのか、当たり障りのない漢字ばかりが選ばれている気がします。
ちなみに、東日本大震災のあった2011年は「絆」でした。(自分は「水」と予想していたのですが。。)
さて、せっかくなので個人的な今年の漢字を上げてみようと思います。
うーん。なんだろうな。。
ほとんど変化のない年だったので「平」。いや、歳とともにいろいろ緩やかに下ってるってことで「緩」かなぁ。。
来年ガンバロ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
頑張れ「埼玉県」。地域ブランド調査2013発表!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県ですが、確 …
-
-
熊本地震被災者がAmazonのほしい物リストで高額(すぎる)商品ゲットで叩かれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の続報です。 □ …
-
-
もう一度言う。Facebookで知らない美女ばかり友達にしているとアカウント乗っ取られるよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、実際、友達の友達に乗っ …
-
-
歩きスマホ、ながらスマホで死亡事故。事故はけっこうあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、歩きスマホ、ながらス …
-
-
本当に「ブラック企業」が多いのは埼玉県じゃないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最もブラック企業が多いのは、や …
-
-
Googleで検索された回数の多い人ランキング2014
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年発表されているGoogle …
-
-
タブレットを使ってブログ(WordPress)を書いて気づいた問題点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとっしたらここ数日の記事 …
-
-
頭のいい人は「猫派」で「左利き」、「初体験が遅く」「部屋が汚い」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでもこれ、印象にしか過ぎ …
-
-
湘南新宿ライン(赤羽⇔池袋間)は埼京線と並行して走っていない。山手線と並行して走ってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ダイヤ改正して上野東京ライ …
-
-
SMSで自動車を遠隔操作できる脆弱性。現在は修正済み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタス社会は訪れるのか? …