ワンクリックアップデートでワードプレス終了。「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」と出て先へ進めなくなった時の対処法
2016/04/19
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いや、ビックリしました。
これは久しぶりにやっちゃったかなぁ。。と思ってしまいましたよ。
ワードプレスのアップデートはワンクリックでダウンロードからインストールまでやってくれちゃうので非常に簡単です。
が、時にトラブルが起きることもあるので注意が必要。
そういう時のために、通常はファイル及びデータベースのバックアップを取ってからアップデートするのです。
□ ワードプレス(WordPress)のアップグレードをちゃんとやってみた【さくらインターネットの場合】
が、ぶっちゃけ、そんなことやってません。
だって、ワンクリックですからこんなに楽なことはありません。
が、しかし今回は困りました。
上記画像「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」が表示され、「続ける」をクリックするとブログのトップ画面へ移動。
その後、管理画面に移行しようとたとえば直接管理画面のURLを入力しても上記「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」が表示されていまうようになってしまったのです。
だから「続ける」んだよと、「続ける」をクリックするとブログのトップ画面。
編集用のURLを直接入力すると「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」の表示。
これの繰り返しとなって、ブログの記事を書くどころか、管理ページに入れなくなってしまったのです。
「ワードプレス終了のお知らせ」
そんなツイートが頭をよぎったりもしました。
でも、この記事書けてるってことは復旧したってことですよね。
そう!
こういう時こそグーグル先生です!
さっそく「更新の必要はありませんこの WordPress のデータベースはすでに最新のものです」でググると以下のサイトがヒットしました。
私の場合、WordPress高速化プラグインのWP File Chacheが原因でした。
情報源: このWordPressのデータベースはすでに最新のものですと表示されログインできなくなった場合の対処法 – SEOのホワイトハットジャパン
ありがとう!ありがとう!
ほんとうにありがとう!
つまり、悪名高い(のか?)高速化キャッシュ用プラグイン「WP File Chache」が「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」のページすらもキャッシュして表示してしまっていたということのようです。
ということで、念のため簡単に手順を説明。
- WinSPC等、FTPにログインできるアプリでワードプレスのシステムに直接アクセス。
プラグインの入っている「wp-content」→「plugins」を開きます。
- この中から「wp-file-cache」を見つけ出して削除。
又はリネームしてしまえばOK。自分、とりあえずリネームしておきました。
いやぁ。。それにしても怖い怖い。。
今度からはやっぱりファイル及びデータベースのバックアップはしておいたほうがいいかもしれません。
便利、簡単すぎるのもいろいろ問題あるのかもしれませんねぇ。。
PS. 問題のプラグイン「WP File Chache」は削除後、再びインストールするつもりです。やはり、ブログの表示速度が速くなるのは魅力ですもんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「tsudaる」って言葉知ってる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターをやっていると「ts …
-
-
「Outlook Express」からドコモのガラケーへ電話帳データをインポート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
USTREAMで実際生中継をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日ネタにしたようにUSTRE …
-
-
「WP File Cache」が原因で起きたトラブル対応で「WP File Cache」を削除して起きたトラブルは「WP File Cache」を再インストールで解決【WordPress】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、このところタイトル長く …
-
-
Facebookグループ(お魚さん友の会)を作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めてFacebookグループ …
-
-
Window用FTPクライアントソフト「WinSCP」で「.htaccess」を表示させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FFFTPがガンブラーの標的に …
-
-
「民度(みんど)」とは、「民度が低い」とはどういった意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は朝からこいつに苦しみ続け …
-
-
Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …
-
-
非防水タブレットが水濡れ不稼働に。復活までの道のり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やってしまいました。 先日、仕 …
-
-
Gmailが使えなくなった! 容量オーバーに注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、Gmailを使ってFli …