「iOS5」にしたらiPhoneのみでOSのアップデートができた【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
バッテリー(電池)の持ちの問題でiPhone(アイフォーン)のOS、「iOS 5」が「iOS 5.0.1」にアップデートしました。
実はバッテリー(電池)の持ちはさほど改善されていないようですがiOS5になってiPhone単体でOSのアップデートができるようになったので試しにやってみました。
□【緊急検証】iOS5.0.1でバッテリー連続駆動時間はどれだけ改善したか?
iOS5.0.1適用前のバッテリー残量が96%、適用後が97%。つまりバッテリー消費量が4%から3%へとわずかながら改善が見られました。
以下手順です。
なお、Wi-Fiに接続している状態でないとアップデートできないようです。
まずはWi-Fiに接続できる環境で行いましょう。
- 「設定」アイコンをタップし、「一般」をタップ。
- 「ソフトウェア・アップデート」をタップ。
- 既にアップデートを済ませていれば「お使いのソフトウェアは最新です。」と表示されるのですがアップデートを済ませていなければ以下のように表示されるはずです。
「ダウンロードしてインストール」をタップ。 - 利用条件が表示されるので「同意する」をタップ。
- アラートが出るので「OK」をタップ。
ここで忠告通り電源に接続しておけばもっとスムーズにアップデートが済みました。 - とりあえずダウンロードを開始。
- ダウンロード終了。通常であれば以下のとおりにインストールに進みます。
バッテリー問題が解消されるらしい「iOS 5.0.1」のアップデート方法を解説! : ギズモード・ジャパン via kwout - ところが、バッテリー残量が少なかったのと電源に繋いでいなかったのが原因でここで一旦ストップに。
しかたがないので電源を接続して「設定」をタップ。 - 再度「インストール」をタップ、利用条件に「同意する」。
→
- アップデートを検証後インストールを始めます。ここはおとなしく再起動するまで待ちましょう。
→
- 再起動で終了。確認してみるとたしかにバージョンが「5.0.1」になってますね。
いやしかしこれは楽ですねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
日本の民主主義終了。統一地方選挙で3分の1の選挙区で無投票当選。過去最高
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日、4月12日は統一地方選挙 …
-
-
mixiが一部スマートフォンに対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂にmixiがスマートフォン「 …
-
-
[PR]リアルな西部劇アクション「RED DEAD REDEMPTION」が凄そうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Pitta!からご依頼頂いたP …
-
-
警察も地方の中小企業と変わらない?「サイバー犯罪捜査官」をパワハラでやめた人のブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、どの業界でも似たようなこ …
-
-
「Apple TV」は「iPhone」がリモコンになる。でもテレビじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にテレビがないのでなんなので …
-
-
名刺をiPhoneで管理。「FastBizCard」は900円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ちょこっとだけ触れたiP …
-
-
アダルトサイトは「.xxx」で安心して見れるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポルノ用のトップレベルドメイン …
-
-
お祭り動画が満載、うちわ祭も。「tobukumagayaline」チャンネル【YouTube】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeでお祭りの動画を …
-
-
アップルのMacProについているSDってなんだ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだいっても元デザイナ …
-
-
iPhoneの「Eメール(i)」をOutlook Expressで受信する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたこちらの記事で触れた …