新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アベノミクスの影響?出版社の倒産が増えている

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

一時期ですね。
出版、印刷業界で倒産が相次いだことがありました。
あれは、5年ほど前でしたでしょうか?

□ 倒産 印刷 | 検索結果: | ちほちゅう

まあ、あの時は確かに景気が悪かったので仕方がなかったのかもしれません。
が、しかし、アベノミクス景気で浮かれる昨今、再び出版社の倒産が増えているようなのです。

□ 出版社の倒産、14年度は5割増 消費税引き上げが影落とす 帝国データバンク – ITmedia ニュース.

昨年度は「小悪魔ageha」で知られるインフォレスト(負債:29億1300万円)が破産を申し立て、「美術手帖」などで知られる美術出版社(負債:19億5000万円)が民事再生法の適用を申請した。12年度以降では、小中学生向け参考書の教学研究社(負債:6億円)など、少子化の影響で部数が減っている学習関連出版社の倒産も目立っているという。

悩む男性

スポンサーリンク
 

昔、出版社で働いていたものとしては非常に悲しい状況でありますが、仕方がないのかなぁといった気もします。
消費税増税が痛かったという分析ですが、まあ、電子書籍でしょうね。

自分も出版社時代は手書きで原稿を書き、ラフを切ったり、写植を切り貼りしたりとずいぶんとアナログな作業をしてきました。
その後、デジタル化の波を受け、DTPからWeb、そしてブロガーと様々に変遷してきていますが、これ、意図して変わって来たわけじゃないんです。
もちろん、そういった部分もありますが、自分のように一つの組織に属さず、生きていると世の中の流れに沿った生き方をしないと生きていけないんですね。
つまり、物書き(ライター)だったらブロガー。デザイナーだったらWebデザイナーからWebディレクターと変遷していかないと仕事が無いんです。

まあ、結果としていろいろな技術や知識が得られたのはプラスだったと思います。
そういう意味でも変な会社に入るんだったら別の雇用形態(派遣等)で働いたほうがいいと思います。
もちろん、いい会社であるんだったら別ですが。

と、個人的な話になってきてしまったので方向転換。
つまり、出版業界も新しい動きをしていかないと生き残れないといった状況なわけです。
それに、アベノミクスや消費税増税がより拍車をかけてしまい、今のような状況になってしまった。

権威にすがっているとこういった状況になりがちですね。
企業ももっと柔軟にならないといけない。

にしても、アベノミクスなんなんでしょうね?
勝ち負けがハッキリするのはいいと思うのですが、問題は負けた人たちに対して何をしてくれるか。

負けた人たち(というか、無職の方たち)も以前の仕事で結構見てきましたが、
自分が接している方たちに限っては悲壮感は全く感じられませんでした。

だもんで、日本に限って言えば、結構、政治もしっかりやってくれているのかもしれませんね。

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

4月~6月の残業は損。「社会保険料」が高くなる可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇぇ。こういうカラクリがあっ …

新語・流行語大賞2013ノミネート発表。今年は「じぇじぇじぇ」か「アベノミクス」か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もやっていたので今年もやっ …

モリサワフォント(MORISAWA PASSPORT)がアップグレードして書体がめちゃくちゃ増えている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワフォントをパッケージ化 …

no image
WikiLeaksアサンジ氏について色々【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はWikiLeaks(ウィ …

ツイッターでまた騒動。「雪肌精」ポスターの「新垣結衣」さんの瞳にスタッフ写り込み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にツイッターで某科学 …

キングオブコント2位!「にゃんこスター」の学芸会ネタが新しい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットでも話題になっているよう …

no image
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20081227

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、年末恒例にしていこうと思 …

no image
パケ・ホーダイ ダブルに変えよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドコモ(docomo)が9月2 …

ブラック企業公表案、自民党が参院選のマニフェストに盛り込む可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、賛成です! □&nbsp …

ツイッターのつぶやきをカテゴライズしてアーカイブ「paper.li」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」をやっていて課題に …

血液型オヤジ