新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

一瞬よくできたスパムメールだと思ったらアメーバピグからのちゃんとしたメールだった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今まで何度かスパムメールを紹介してきましたが、今回はスパムだと思ったら本当のメールだったパターン。
決して、アメーバピグのステマ(ステルスマーケティング)ではありません。

スポンサーリンク
 

まずは届いたメールを紹介しちゃいましょう。

スパムかと思ったアメブロからのメール

さて、皆さんのファーストインプレッションはどうだったでしょうか?
僕の第一印象は「怪しい」でした。

なぜか?

レイアウトがどうも中途半端だったからです。
おぴぐさんの画像の位置、不揃いな文末、怪しげな絵文字。
そのどれをとってもスパム感ありありだったのです。

それと、結局このメールをスパムと勘違いする決め手になったのが、ログインしてギフトを取りに行くための「アメーバピグへ」ボタン。
デザインではなくそのリンク先のURLです。
これがアメーバ(ameba.jp)ではなく「http://mpse.jp/ameba02/c.p?xxxxxxxx」だったから。

当然のごとくクリックするのは辞め、ちょっと怖かったのですが上記ドメイン「http://mpse.jp/」にアクセスしてみました。
すると開いたサイトが以下のサイト。
mpse.jp
これは怪しすぎる。

もう、こうなったら徹底的に調べます。
ところが、ドメインの管理会社を突き止めて、その会社のサイトにアクセスしてみてこれはひょっとしたらマジメールかもしれないと思えて来ました。
そのサイトがこちら。
□ メール配信システムは「MailPublisher」シリーズ|エイケア・システムズ
つまり、DMの配信サービスを展開している企業のようです。
最初は、ログイン情報抜かれるかもと躊躇していたのですがこれでとりあえずクリックしてみる気になりました。

で、恐る恐るクリックしてみるとすかさずアメーバビグにリダイレクトされ、ちゃんとプレゼントが届いておりました。
ちゃんとプレゼントが届いてた

ひょっとしたら「おぴぐ」さん自体が怪しいアカウントなのかもと勘ぐりましたが、過去にもプレゼントをもらっていたようですし、検索すると出てくるのでまあ、問題ないでしょう。
ってか、そういうところ(人間的な手づくり感)を狙ってきているのかもしれませんね。

 - セキュリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

mixiページのランキング争いが凄い!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱりmixiはすごかった。 …

iPhoneでNHKが見れますよ【iPhoneアプリ】 #jishin

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビの無い方。今だったらiP …

売られた2ちゃんねるまとめブログのその後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□もっとも楽にアクセスが稼げる …

HTML5で作られた2D塊魂「BUBBLES GAMES」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年、2014年には正式勧告が …

no image
平昌(ピョンチャン)オリンピック振り返り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月2本かぁ。。(まだ日がある …

次来るのはこの子だと話題。福岡発ローカルアイドル「橋本環奈」ちゃんが可愛すぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネット内ではこの子の話 …

カフェスタ終了へ 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月3日~5月9日のトピックで …

日本の電力マップを見て大飯原発の再稼働は必要か考えよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在進行形の放射能汚染の日本に …

mixi年賀状。住所入力は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixi年賀状はmixi上でお …

時代は「パズドラ」から「艦これ」へ、「艦隊これくしょん」はギャル×戦闘×カードの3コンボなブラウザゲーム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「パズドラ」から「艦これ」なん …

血液型オヤジ