新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

声ちぇき!って知ってる?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

毎朝届く携帯ニュースサイト「エフルート(froute)」で注目ワードで紹介されているんだけど、
Webサイト検索はもちろん、携帯サイト検索で検索しても
話題にしてるブログしかヒットしない。。

スポンサーリンク
 

■昼休み追記
「声チェキ」ではなく「声ちぇき!」でした。
タイトルも修正しておきます。
http://koecheki.jp/

あなたの声、誰に似てる? ケータイで「声ちぇき!」 – ITmedia News

 音声認識技術開発のアドバンスト・メディア子会社、ボイスドメインサービスは11月26日、携帯電話を使って、自分の音声がどの有名人に似ているか判定できるサービス「声ちぇき! ~声ならイケてる~」を始めた。

声ちぇき – CNET Venture View

はじめての判定のときは、秘密の呪文みたいなものでユーザー認証をするのですが、この文言がとにかく変。「老けている子分が嫌々喜んでいる」と、話さなければなりません。(個人個人でパターンが異なるみたいです)

僕もやってみました。
声ちぇき!ワードが「老けている職人がいつまでも迫っている」で
結果が「石川五ェ衛門(井上真樹夫)」でした。
声は意外とかっこいいのかも。

ちなみに顔ちぇき!では「藤井隆」が一番パーセンテージ高かったという。。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …

mixiスマホ版がリニューアル。つぶやきがより前面に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiスマートフォン(iPh …

ツイッター(Twitter)についにツイート編集機能が付く(かも)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

今年の漢字は「谷」。「私の漢字2011」が面白い(27日追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「水」と予想した今年の漢字は「 …

no image
ますますテレビ見なくなりそう。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

熊谷市のゆるキャラ「ニャオざね」のぬいぐるみが可愛いと話題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全国各地でゆるキャラは数多く存 …

本日ついに「Windows XP」サポート終了。未だ多くが使用中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Microsoft(マイクロソ …

人がいなくなった世界はこうなる。「Urban Jungle Street View」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人類が絶滅したあと、世界はどの …

「フジテレビオンデマンド」で「リーガル・ハイ」を見た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちは共働きなので娘をちょくち …

Googleクロムでページ内検索にちょっとしたうれしい機能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleクロムでページ内検 …

血液型オヤジ