新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

最新のSEOでは?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

RSSを使ってBLOGから最新の情報が得られるようになり、
今までネット検索で読んでいた記事はずいぶん古いものだということがわかってきました。

スポンサーリンク
 

で、最新SEO事情はどうかというと。
リンクポピュラリティに関しても近々改善されるようです。
http://blog.seo-insite.net/searchengine-news/google-news/post-35/
しかし、現状、組織的リンクファームが最強ということには変わりなく、
いつになったら改善されるのか。。

PS.最新のSEO情報を得るには英語力も必要だということに気づかされました。

 - SEO・SEM, Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
3月のヒットキーワード及びヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日何かあったみたいですが新年 …

最近PVが伸びないのはGunosy(グノシー)対策してないから? Gunosy(グノシー)にブログを掲載させるコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、PVが頭打ち。それどころ …

知らん間に「HTML5」がW3Cから正式に勧告されていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web関連の仕事をしている身で …

「ネット流行語大賞2014」金賞は「STAP細胞はありまぁす」、「ダメよ~、ダメダメ!」は3位(銅賞)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。流行語大賞というと、ユーキャン …

2013年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は熊谷市民として外せないイ …

no image
ブログどこがいい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある市議会議員のサイトを作る …

no image
更新料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページをやっていて、印刷 …

2015年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …

2014年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうそう、ヒットキーワードとヒ …

no image
バトンで集客

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一歩間違えればスパムとさほど変 …

血液型オヤジ