新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「さいたま水族館」で庭池のアオウオ、ソウギョらほぼ全滅。内部の人間のミスが原因の事故?(追記あり)

      2015/04/25

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最初、このニュース聞いたときは涙出てきました。
それだけ思い入れの強い水族館だったもので。。
□ 淡水魚だけの水族館「さいたま水族館」(埼玉県羽生市) – ちほちゅう
娘と何度となく行っている思い出の水族館なんです。

思い出のさいたま水族館スライドショー。

そんなさいたま水族館で300匹もの魚が死亡(大量死)したというニュースが流れてきました。
□ さいたま水族館、2月に続き魚300匹死亡 器物損壊事件で捜査

スポンサーリンク
 
以下引用。

 27日午前7時半ごろ、羽生市三田ケ谷の県営さいたま水族館で、出勤してきた飼育担当の男性職員が、庭池の観賞魚が大量に死んでいるのを発見した。死亡した魚は約300匹に上り、同館で水質検査を実施したところ、池の水から残留塩素が検出された。同館では今年2月にも、同じ池で約500匹の魚が不審死。通報を受けた羽生署は器物損壊の疑いもあるとみて捜査している。
同館によると、死亡した魚はテラピア、コイ、ニシキゴイ、ソウギョ、アオウオなど計約300匹。池は屋内施設の奥にあり、約千平方メートル。入場者以外は立ち入ることができないようになっている。26日の閉館後、職員が午後5~6時ごろの間に、周辺のごみ拾いや池のチェックをした際に異常はなかったという。
大量死発見後の27日の水質検査で、池の水から0・7ppmの残留塩素が検出された。この値は多くの魚が死ぬ濃度だという。同館は毎日池の水質検査を行っており、26日の開館前の検査で異常はなかった。同館は「井戸水を自動的にくんでいるので、池の水から残留塩素が検出されることはない」としている。
池は購入した餌を魚に直接与えることができるため、子どもたちに人気のコーナーだという。同館は池への立ち入りを禁止し餌の販売も中止しているが、他の屋内展示生物に影響はないため、通常通り営業を行っている。
同館では2月23日にも同じ池で魚約500匹が不審死しており、その時にも0・1~0・2ppmの残留塩素が検出されている。同館は何者かによる意図的な犯行の可能性があるとして、羽生署に被害届を提出。同署で器物損壊事件として調べている。

ビックリすることに、なんと、2度めだということです。
2月にこの事件が起こったときは以下の様なニュースになってました。

□ 羽生のさいたま水族館で庭池の魚500匹死ぬ 残留塩素を検出 (2月24日埼玉新聞Web)

 羽生市三田ケ谷のさいたま水族館は23日、庭池で飼育しているコイなどの観賞魚約500匹が死んでいるのが見つかったと発表した。庭池の水からは水道水に使われる残留塩素が検出されたという。
同館は「普段、井戸水を使っているので不自然」とし原因の特定を急いでいる。
水族館によると、同日午前8時20分ごろ、約800平方メートルの庭池でコイのほかソウギョ、アオウオ、チョウザメ、アメリカナマズ、オイカワ、モツゴ、ハクレンがほぼ全滅しているのを女性職員が見つけた。
県農林総合研究センター水産研究所が水質を検査したところ、水道水とほぼ同じ0・1~0・2ppmの残留塩素が検出された。
原因は特定できなかったが、水族館の関係者は「1983年の水族館オープン以来、こうした魚の大量死は初めて」と話している。前日午後5時の時点では異常はなかったという。
水族館屋内の展示生物には被害がないことから、営業は通常通りに行い、庭池周辺は28日から立ち入り禁止にするという。

で、この時に2ちゃんねるに立ったスレッドが以下。
□ 先月末のさいたま水族館の大量死について

このスレッド内に非常に気になる文章があったので引用します

22 :Zoo Zoo Zoo:2014/03/31(月) 00:31:32.91 ID:0iSjdWm60
そろそろ個人が特定されそうなのでこの事故の詳細を書かれてもらうよ。
まずこの水族館の池の水は館内の水槽の排水から来てるんさ。
そして館内では毎週のように塩素を使った水槽清掃をしてた。
これは水槽の水や魚など全部出して、壁面やガラスに塩素を塗っり、コケや黄ばみをとるという方法さ。
これをやると水槽が新品のようにきれいになる。けど、そのまま排水すると池に流れるから池の魚が死んじまうよな。
けど、ちゃんと中和してから排水してたかた大丈夫だったんさ。だけど、このときは中和しなかった。
なんでかというと、2月の頭に水槽清掃を担当してた奴が鬱病で仕事の引き継ぎなしで急にやめたからなんだ。
そんで残った奴がわからずにミスってこんなことになったんだ。 

余談だがこの館は今年に入って飼育員が2人、鬱で辞めてる。数人しかいない飼育員が2人も鬱で急に辞めるとは普通の職場ではないよな。
起こるべくして起きた事故とも言える。

23 :Zoo Zoo Zoo:2014/03/31(月) 00:40:47.99 ID:0iSjdWm60
だかこの事故をさいたま水族館は認めてないんだ。これにも理由がある。
まず、この館は県営と言ってるが実際の管理・運営は財団法人埼玉県緑地協会という財団がやってる。
つまりはお金をやって委託してるのさ。だからこのミスがばれると委託を外されてしまうかもしれないというわけ。
成績が悪いと外されるか、次回の委託に不利が生じるかもしれないからな。
あと、こんなミスがばれたら笑いものにされるからな。水族館会議とかに出席したら他の館から馬鹿にされるのが見えてる。
だから何が何でも認めるわけにはいかんのよ。

24 :Zoo Zoo Zoo:2014/03/31(月) 00:56:54.31 ID:0iSjdWm60
だけど、俺はこんな隠ぺい体質が許されるとは思ってない。税金で買った魚を殺しておいて責任を取らないどころか、ミスすら認めないとかふざけるにもほどがある。
だからここに真実を記す。
また、この内容は前にも書いたが埼玉新聞と共産党県議団にもメールで送ったが返事はない。
嘘と思われてるか、財団を敵に回したくないかかな? ちなみに財団は埼玉県内の大型公園をいくつも管理してるから県内でそうとう影響力がある。埼玉スタジアムも管理してる。
そんなもんに俺は挑もうとしたが残念ながら真実は表に出なかった。だから、せいぜい2ちゃんに書くくらいしかないんだよ。
何かいい方法があればよかたがな。真実も正当性も俺にあると思ったが個人なんて弱いもんだよ。
あと、念を押しておくがこの話はホントな。さすがに嘘にしては出来過ぎた話だし、関係者じゃなければこんな詳しく書けないからな。

そして長文失礼した。読んでくれてありがとな。

うーむ。この話、本当なんでしょうか?
でも、もし本当だとしたら2度めが起きちゃったこの理由は?

ちなみに、話を追っていくと以下の様な一文もありました。

91 :Zoo Zoo Zoo:2014/04/23(水) 13:44:07.54 ID:oMEeFau20
>>22>>23>>24の言ってることはおそらく真実だな
証拠に今、さいたま水族館で飼育員を募集してる
HPに乗ってるぞ
これは>>22の言ってる2月に飼育員が辞めたということを裏付けてる
しかし、ほんとなら胸糞わるい話だな

で、調べてみるともう、募集停止してますが、以下の様な求人がヒットしました。
□ 【正社員求人多数】財団法人 埼玉県公園緑地協会羽生水郷公園 さいたま水族館の求人情報|転職はジョブセンスリンク

仕事内容
*さいたま水族館における魚の飼育・展示に関する業務・給餌、水槽の清掃、展示解説、各種イベントの実施補助
※他の水族館での勤務経験があり、来館者への解説ができる 方歓迎致します。

ジョブセンスの求人は掲載終了してからも随分と長い間掲載されている可能性があるのでこれが直近の募集だったのかはわかりませんが、実際過去に募集はしていたようですね。
うーむ。

今回、2度めの件でもスレッド立っていたのでこちらからも引用させていただきます。
こちらに真実が隠されているかもしれません。

□ 【埼玉】水族館の池で2度目の魚大量死 含まれているはずのない塩素検出

196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:42:43.05 ID:RVVtLWFU0
>>177がホントだとしたら許せねーよな
もっと情報を拡散すべきだと思う 
200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:54:27.24 ID:jbmUuA2w0
>>177常識的に考えて掃除に使った水は下水に流すわけで、そのスレッドも信用できない。
定期的に入れ替えた水が池に使ってるのはありえるかもしれないけど。掃除に使った水も流れるのか。 
205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:01:03.38 ID:HvSxPinw0
>>200
全くのデタラメにしては、なかなかよく書けている。 なんか関連する様な仕事はしてた感じだ。
信用できるかどうかは関係無しに事情聴取する警察はあたまに入れておいてもいいな。
水はどこから来てるのかとか、従業員の経験とか、さりげなく聞いてもいいw 

206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:04:38.83 ID:q7O3pBf/0>>205ある程度は事情を知ってる人はいくらでもいるだろうけど、
決定的なことは言ってない気がする。
うつ病で誰かがやめたなんて、、
雇われで入った期間従業員とか、自動販売機のセールスの人とか、土産物屋店員でも知ることができる情報にすぎない。
地元の人はみんな知ってる話かもしれない。
騙されやすい嘘は、真実に嘘を混ぜた嘘だからな。

用心しながら読んだほうがいい。掃除の排水が、池に流れるってどんなシステムだよ。
俺も内部の犯行を疑ってるけど故意だとおもった。死んだのコイだし。

225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:26:43.15 ID:RVVtLWFU0>>200 なぜ排水を池に常時流してるかというと、まず排水は井戸水+熱帯魚の水だから暖かい
なのでこれを流してると冬でも池の水温が高く、魚がえさを食べる。つまり餌の販売がいいんだ

>>206 鬱で辞めた人の個人情報はいえない。1人は入って半年の女性、もう1人は入って4年くらいの男性
男性の方はmixiやってるから見つけて詳しく聞けばいいよ

ちなみに今回は事故か事件かは私は知らない。 詳細な情報がまだ来ないからね。
ついでにいうと私はこの水族館の人間ではない。あくまで関係者。
夜中に忍び込んで塩素まけないよ。
だってセコムのセンサーがあるから入れないし、カメラあるしね。
それに800平方メートルの池の魚を殺す量の塩素なんて簡単に持ち込めるわけないじゃん

236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:10:53.60 ID:RVVtLWFU0けっこう外部犯と思ってる人が多いけど、外部犯にしては難しいよ

・まず監視カメラがある
・池の周りには防犯センサーがある
・池の水量が多い→大量の塩素が必要

これらを考えても外部のせいにできるのかな?

237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:19:57.28 ID:875I+isU0>>233 >>204見てくれくれ

んで一応水族館・清掃・塩素でググってみたら、やっぱりイルカ水槽以外では
そういう話は無かったことと、二つの面白い事実を見つけたぜ。

(1) >>177より先に同じ内容が+のスレとまとめサイトのコメ欄に描かれていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394882779/24
http://blog.livedoor.jp/fx0314/archives/3753915.html
24 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/16(日) 06:52:05.03 ID:svoEHzow0
この件について暴露するが、これはミスによって起きた事故である。
水槽清掃ようの塩素を中和せずに池に流したために起きた事故だ。
しかし、この館はこれを認めない。それはこの館は県営といいながら、実際は財団法人が委託で管理しているからだ。
この件がミスとばれると委託を外されかねないので認める訳にはいかないのだ。

これがマジな話だがこの件について質問があるならどうぞ。
ちなみにおれはここの関係者。

28 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/16(日) 12:01:56.04 ID:svoEHzow0
>>26 今まで塩素を用いた水槽清掃をしてた担当が急に辞めたために起きた事故。
仕事の引き継ぎとかない状態だった。
>>27 マニュアルはないな。水槽清掃は見て覚えろ的なものだな。

(2) 「水槽掃除に使った塩素の中和が不十分で魚死亡」という話はネタ元があった

市立水族館の消毒で天王川の魚が大量死
http://www.joetsutj.com/tag/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%B7%9D
>通常はプールの排水は調整室で中和されてから、側溝通って天王川に排出されるはずで、
>今回は、何らかの原因で中和が不十分なまま排水されてしまったとみられている。

>市立水族博物館によると、川には泳いでいる魚も多数確認されており、
>関川本流では、魚が大量に死んでいるのは確認されていないという。
>市立水族博物館では【中和作業など作業手順をあらためて徹底したい】としている。

238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:28:50.54 ID:875I+isU0んでも一つ、奇遇にも(2)と同じ新潟県の別の水族館でやはりイルカ水槽の塩素が
原因で大虐殺事故が起きていた

【社会】水槽を消毒しようとして塩素を注入し、水族館の魚7000匹大量死 新潟県「マリンピア日本海」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276889425/

新潟市水族館「マリンピア日本海」(新潟市中央区)は18日、館内最大の「日本海大水槽」(水量約800トン)で
飼育展示されていたイワシなど38種類、約7000匹の魚が相次ぎ死んだと発表した。
飼育員が、水槽内を消毒する際、誤って塩素系薬品を使用したのが原因とみられる。

同館によると、同日午前10時15分頃、飼育員が水槽の水を消毒しようと薬品を投与したところ、
間もなく異状が表れた。イワシ約5500匹、ウマヅラハギ約700匹、スズメダイ約300匹など、水槽内の魚はほぼ全滅状態となった。

この薬品は、イルカやアシカの水槽の消毒では使用されている。飼育員は、4月に担当がイルカから魚類に替わった。
18日は、予備水槽で飼育中のトビウオの成育状況がよくないため、水を引き込んでいる大水槽の消毒を思いついたという。
同館では、大水槽の水を入れ替えたうえで、他の水族館の協力を得て、月内にも展示を再開する予定。

▼魚の姿が戻るまでタダにします…魚大量死の新潟市水族館
>次亜塩素酸ソーダは、イルカのプールには常時注入しているが、
>魚類の水槽に使った例は極めて少ない。使わない方がいい薬品」という。

240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:34:15.53 ID:RVVtLWFU0さっきからコメってる関係者だけど質問どうぞ。

ちなみにさっきはこんなん書きました>>225

これ以外どうぞ

243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:43:00.80 ID:S+B7lp9U0>>240
2回目の事件も同じ原因なん?
外部の犯行に思わせたい内部の犯行? 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:05:21.31 ID:875I+isU0>>225
ここ自然再現系水族館で熱帯魚いないみたいよ
http://www.parks.or.jp/suizokukan/info.html

水槽の水温は多分25度位だろうけど。
あと見た所メチャでかい池だから水槽からの水で水温上げるのは無理かと。

加えて魚の飼育にはフィルター内のみならず水の中のバクテリアも重要だから
温度変える程外に捨てちゃったら魚の調子が悪くなる。
これもまた魚の飼育を知らない人間の言葉

>>247
>告発者として真実を広めようと思って自演しただけだろ
>どこかおかしい?

オイwwwwwwwwwwww

>>237で何を言いたかったんだ?
水槽の掃除に塩素は使わない=元ネタのある作り話って事ね
>>204でも指摘済みだけど

250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:11:50.46 ID:875I+isU0というかこんなドマイナーネタでわざわざ稚拙な作り話して
いろんなとこに投下してるとか…
マジで塩素投入した本人じゃないの…ちょっと怖いんですけどw 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:24:10.41 ID:RVVtLWFU0まー正直あおって様子見てたが見当違いな推理が多くてケチくてたくなったのさ
関係者じゃないと思うならそう思ってくれ
こいつ詳しいなと思ったら関係者だと思ってくれ
>>243
今回はわからぬ。けど、事件だと思う。なぜなら警察に被害届だしたからね。
ちなみに前回は出してないよ。これはミスで殺したのに被害届だしたらアウトだからさ。
>>249
熱帯魚いるぞ。行けばわかるがなw
ちなみに池の水温はそんなあげるわけじゃないからな。あくまで冬でも餌を食えばいいだけ。
そして水面が凍らないためだな。
あとバクテリアだが、ここは物理濾過だからバクテリアは必要ない。
水族館HPの質問コーナーにでも聞けばわかる
強力な物理濾過と新水注入方式で飼育してる
ちなみに集中濾過方式な。他の水族館は個別がおおいけどね。 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:30:05.89 ID:RVVtLWFU0>>250 監視カメラに私が映ってたらそうだなw 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:37:54.47 ID:tRFwTFT10>>249
>水槽の掃除に塩素は使わない=元ネタのある作り話って事ね
>>204でも指摘済みだけど

割とマジで言ってる意味が分からない

ググれば出てくるけど
普通に水族館の魚がいる水槽の清掃に次亜塩素酸は使われてるんだけど??

>漂白作業が終わると、飼育員の方がまた何かをジョウロで撒き始めた。
>今度は、「ハイポ(主成分は「チオ硫酸ナトリウム」)」と呼ばれる塩素中和還元剤を水に溶かしたものだ。
>金魚などを飼ったことがある人は知っているかも知れないが、小さくて白い氷砂糖みたいな粒のやつが一般的。

>これを撒くことによって、「次亜塩素酸ソーダ」の塩素で酸性になっているところを、
>「ハイポ」の主成分である「チオ硫酸ナトリウム」の還元力によって塩素を還元し中和して、中性にする訳だ。
>岩の隙間や細かい部分、かけ残しがないように隅々までかけて中和させる。
>これがしっかりとできていないと、水を張り、魚を戻した時に魚たちが命を落としてしまうという危険性もあるのだ。
>落水清掃において、これが一番の気が抜けない責任重大な作業だ。

サンシャイン水族館の水槽の掃除を手伝った人のブログから引用

254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:38:30.40 ID:875I+isU0>>251
前回と今回違うなら>>196で誤解されるような事書いたのはますますヤバイでしょw

>あくまで冬でも餌を食えばいいだけ。そして水面が凍らないためだな。
そこまで上がらないんじゃないの?って話

>強力な物理濾過と新水注入方式で飼育してる
>ちなみに集中濾過方式な。
流石に水族館の濾過は門外漢だがこれで「池の温度を上げる程」排出してたら
電気代ヤバいんじゃないのw

>そして館内では毎週のように塩素を使った水槽清掃をしてた。
60センチ水槽一つでソイルも何も使ってない個人なら可能かもしれんが
水族館でこれは絶対不可能でしょ。何本水槽あるのか知らんが一晩で終わらんしw

で一番大事で最初に書いたこれを何故スルーしたかな?説明よろ

257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:58:19.03 ID:875I+isU0>>253
おお、じゃ
>>238

>▼魚の姿が戻るまでタダにします…魚大量死の新潟市水族館
>次亜塩素酸ソーダは、イルカのプールには常時注入しているが、
>魚類の水槽に使った例は極めて少ない。使わない方がいい薬品」という。

>魚類の水槽に使った例は極めて少ない。
は消毒目的で、って事かな?

ただその水槽、水が大量&底に砂が無いからそういうやり方出来るけど、
最初にソイルと書いたように砂とか石とか水草とかあったらまず無理かな。
だから似たような水槽があるなら成り立つね。とういことで例の人待ち。

258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:03:04.67 ID:RVVtLWFU0>>254 質問ありがとなw
まず電気代はそりゃヤバいぜ 請求書は見たことないから金額は不明だけどね。
けど、普通水族館は電気なんてけちらないからな。省エネ意識してたら魚飼えないよ

毎週全部の水槽を掃除してるわけではないよ。あくまで各展示水槽をローテーションでやってる。
だいたい1か月に1回は漂白できるような感じかな。大型の展示水槽だと半年にいちどになるがね。
まあそれでも夜遅くまでかかる作業だよ。
ちなみにこの水族館の飼育員(正社員)は月に100時間サービス残業なw

他に質問あったらどうぞ

259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:05:57.08 ID:z9IXRCFl0水族館の水槽って、出来る出来ないじゃなくて、絶対に最低毎週は清掃しないと
ダメなんじゃね?
だってコケまみれの汚い水槽をお金取って見せる訳にはいかんでしょ

水草水槽なら毎週砂や生体だして塩素で清掃なんて不可能だろうけど、普通の水族館の
水槽なら、適当に石と水と魚が入ってるだけじゃね?それなら可能かと

260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:06:10.80 ID:RVVtLWFU0>>257
昔は水槽内の底砂はぜんぶ出してから漂白っしてたが、最近は出さないで漂白してる。
大磯なんで問題はないね。

途中から、前スレッドで真相に近い内容を書いた本人らしき人物が登場しています。
わかりやすく、その人物のIDを赤にしておきました。
彼の対応、質問を受け付け、回答しているところを見るに嘘を付いているようには思えません。

ちなみに「177」には先ほど引用した前スレッドの文章が書かれていました。
なお、現在も、上記記事を書いた本人らしい人物と他の2ちゃんねらーとの押し問答は続いています。

彼の言うことが本当だとすればつまり、「内部のミスが原因」ということになるのですが。。

いずれにしても、悲しい出来事。
もっと悲しいこと(施設自体がなくなってしまう等)にならないように、ぜひ、解決に向けて努力してほしいものです。

PS. 2ちゃんねるのスレッド伸びたら追記していきます。

どうも、告発者のID変わったみたいですね。伸びているので追記します。
告発者を赤、対抗馬として突如出現した中心となっている質問者を紫にしておきます。

263 :254@転載禁止:2014/04/28(月) 00:19:33.41 ID:pbSOJeN90
>>258
>漂泊 

塩素は最初に流すから池はどうやっても汚染されるんじゃないの?

というかおかしいな。

「池の温度を上げる程水槽の水を捨てている」

「池に塩素が入って魚が死ぬ」

なら塩素を流さず水を張って、水槽に魚入れた時点で池の魚の前に
水槽の魚が死ぬんじゃないの。

…てか集中濾過ってさっき言ってたけどそれなら塩素が全部に回ってたんじゃない?

>>259
結構コケってるとこあるねw

>>260
それで大丈夫なのかね…
というか完全に内部の職員ということになりますなー
それも長年やってた…

264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:22:34.08 ID:+O5KlmvS0>>260
2月の塩素大量死が仮に職員の作業ミスによる事故だったとして、
では今回の塩素大量死はいったい何が原因なのだとあなたは考えていますか? 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:31:45.54 ID:XPTXqwBt0>>263 塩素は中和しから排水。排水だから濾過の循環系には流さないよ。
てなんだか説明するの疲れるな。 今、さいたま水族館求人出してるから入って勉強してこいw

>>264 事件だとすれば監視カメラにしっかり犯人さんが映ってるからね。誰だかわからんけど、そのうち捕まるよ。
けど、もし捕まらず監視カメラに誰も映ってなければアレだな。人は同じ過ちを繰り返す。

290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:29:10.50 ID:XPTXqwBt0告発者の私をおいて勝手に盛り上がるでない! 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:50:35.46 ID:pbSOJeN90色々聞きまくった結果>>177の矛盾点は大体解消されたわ。
みんなありがとよっ

じゃ明日からはこの問題をどうするかだな。

これで「さいたま水族館に水槽から池に流すシステムはありません」とか勘弁なw

>>298
可能性の大小はまた別の話さ
認定はイヤンw

303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:59:14.12 ID:6Qs5X25w0実際こんな大量の塩素なんか持込ないと思うけどなぁ 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:09:45.17 ID:NbEM6BeX0公益財団法人埼玉県公園緑地協会が受託してるというのは間違いないな
今は掲載終了してるけどハローワークに求人出してる

アドレス長いから魚拓とったわ
http://www.peeep.us/f711171e
——————————————————–
公益財団法人埼玉県公園緑地協会羽生水郷公園さいたま水族館

魚の飼育・展示に関する業務

その他の雇用形態
未経験者歓迎
.
情報元:ハローワーク行田
.
仕事内容
*さいたま水族館における魚の飼育・展示に関する業務・給餌、水槽の清掃、展示解説、各種イベントの実施補助
※他の水族館での勤務経験があり、来館者への解説ができる 方歓迎致します。

*事業所の外観・内部等の画像があります。
求人票表示画面 の【事業所情報表示】をタッチすると、ご覧いただけます

応募資格
・普通自動車免許

勤務地
埼玉県羽生市
——————————————————–

305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:11:09.15 ID:XPTXqwBt0>>303 みんなそこに気づかないんだよねw
水量100万リットルの池の魚を殺すだけの塩素ってとんでもない量だよ
それをカメラに映らず、防犯センサーに引っかからずなんて、ルパン3世しかできない!
つまり犯人はルパン3世か…てお前らなら答えわかるよな? 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:16:15.12 ID:XPTXqwBt0>>304ので>>177に書いてある2月の頭に飼育員が辞めたっての証拠になるでしょ
これで告発に信憑性をもってくれるとありがたいね 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:30:12.81 ID:A3nfYixOO素朴な疑問なんだけどさ、水槽の清掃っていつやるの?
閉館後の夕方から夜にかけて?それとも休館日?
前回も今回も朝出勤した職員が池の魚が全滅してるのを発見したらしいけど、
昼間清掃して排水を流したなら、日中から魚は死に始めるよな?
内部事情に詳しい人、教えてくれ 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:31:15.09 ID:wcOxFME5Oここに内部の事情を書いた人が自白を強要されて犯人になったりしないのかな…
覚悟も準備もなく権力に逆らうと危ないよね 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:40:25.21 ID:XPTXqwBt0>>310 塩素の水槽掃除は休館日や閉館後の夜にやってたぞ
>>311 かなり可能性が高いが、告発者ではなく鬱で辞めた飼育員が犠牲になると思う。
この財団はかなり力あるからね。圧力かけてこの件がネット検索しにくくさせるくらいヤバいとこ。
財団の理事には政治家が多いから県知事も下手に手を出せない。あとメディアもか。
だからここに告発するしかなかったんだけどさ 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:53:09.32 ID:A3nfYixOO>>313
>水槽掃除は休館日や閉館後の夜にやってたぞ
だとしたら、今回の清掃は26日土曜の夜だよな
GWの初日で忙しかっただろうに掃除したから手順忘れたんかな?

あと、埼玉県公園緑地協会って、公式サイトを見たら
埼玉県のでかい公園やプール、動物園を17も運営する巨大組織なんだね。
清掃とか図書館とかを委託される一民間企業とかとはレベルが違うっていうか、
今回のミスが発覚したって委託を外されるとは思えないんだけど、どうなんだろ?

321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 03:11:49.43 ID:+O5KlmvS0次亜塩素酸ナトリウムに換算して重量200キログラムだろ?
仮に水量1000トンの池の水を塩素濃度200ppmにするとしたらね、
どういうことだ?ハイターを4000リットル分てことだろ? 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 03:40:47.88 ID:+O5KlmvS0つーか何ppmなら魚が死ぬんだ?
たぶん民家の蛇口の水道水が約1ppmみたいなことらしい、
水1リットルあたり1グラムの塩素だったら1000ppmなんだろ?つまり0.1%で。
1ppmの塩素濃度で魚が死ぬんなら、池の水量1000トンみたいだから
次亜塩素酸ナトリウムに換算して1kgになるわけか?だとするとハイター
の塩素濃度が5%だから、つまりハイター20リットル分あればいいわけか? 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 03:53:17.01 ID:QQ2SRCby0>>329
他の魚は知らないけど
鯉科は塩素にもそこそこ強い
錦鯉なら残留塩素0.1mg/Lの
水道レベルではほぼ死なない

黒鯉は残留塩素0.6mg/Lで
平気な顔して泳いでた(´・ω・`)

334 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 03:59:58.81 ID:WLdVWzqt0>329
1トン=1000リットル。 ハイターは無いだろうなぁ、効率悪過ぎるw 339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:41:55.96 ID:+O5KlmvS0ミスは十分ありえるんだよなぁー、オレも昔やってたファストフード店の
アルバイトでだけどベテラン社員ですら初歩的なヤバいミスをしてしまったり
するんだよ、手馴れた作業ゆえに単純ミスをすることもある、さらには
ファストフード店は深夜のメンテナンス作業で社員もバイトも疲れている
から単純ミスが非常に多くなる、しかも当然塩素系の漂白剤を使わなきゃならない
んだよ、しかも翌日用の冷凍食材等も同時に解凍を進めておかなければ
間に合わなくなる、夜間仕事だとどうしても凡ミスが連発するもんなんだよ
、社員もバイトも疲れ切ってイライラしてるからお互いに眼を配るなんて
余裕すら全くない日がほとんどだよ、だから水族館だって連休前の
作業量が急増すれば作業員の判断力の限界にすぐ達してしまうことも
十分ありえる、というより作業の量や種類が増えれば増えるほど人の
判断力は破綻するんだよ簡単にね。 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:28:44.42 ID:XPTXqwBt0>>177の補足だが、ここの飼育員は月に100時間サービス残業してる。
だから>>339のいうように疲れて凡ミスした可能性もあるね。

とのあれ>>177の話が表に出ることはないよ。財団が圧力をかけてるからね。
埼玉県民は見栄をはるクセがあるからミスで殺したなんて話せないしな。

352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:35:19.79 ID:nD7BnY1d0下手すりゃ数百キロクラスの塩素を持ち込み、セコムをかいくぐりながらの犯行なんて無理ゲー。356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:06:19.66 ID:pT1Ryz+60これおもいっきり地元なんだよなぁ・・・
市の東側のあの地域では出稼ぎ中華が増えてたから疑われるのも当然だけど
これ犯行は週末に起きたんだろ。
土曜の深夜のあの水族館あたりって時代錯誤な暴走族がよくいるからそれも怪しいんだよなぁ
駐車場広いから集まったりしてるし 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:44:52.32 ID:XPTXqwBt0>>356 暴走族が大量の塩素を持って柵を越えて、そんで防犯センサーと監視カメラをかいくぐり池にまいたと本気で思ってるわけじゃないよな。
みんな状況を考えてから推理しろw 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:31:33.18 ID:XPTXqwBt0マイナーな水族館だが、管理してる財団法人は巨大組織だよ。
現にこの件の情報規制がだいぶ進んでるからね。
YAHOOニュースのコメ欄から不利なコメが消されてるしねw 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:54:11.04 ID:AqTE3JRH0NHKニュースでは水族館の管理に塩素は存在しないみたいなこと言ってたが 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:16:14.18 ID:NbEM6BeX0>>365
嘘だよそれ 印象操作

ググったらすぐ分かるけど
水族館で次亜塩素酸使って掃除してるところはいくらでもある
有名なところだとサンシャインとか新江ノ島とか

水族館で塩素は使わない=外部の犯行のように印象づけてる

マスコミ使って嘘言わせでもそういうことにしたいんだろう
相当都合が悪いんだろうね

368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:20:42.80 ID:+O5KlmvS0例えばの話だけど、その日展示水槽清掃用に使った塩素漂白剤の中の塩素量と、
それの中和に必要な約同量程度の中和剤ハイポの分量を、
例えば今のゆとり世代だったら過半数以上の奴が計算間違うんじゃないのか?
極端に考えればだけどね、その計算間違いを毎日続けてたら池の塩素濃度が
あるとき限界を迎えたとかだったりして
、仮に塩素5パーセント濃度の
ハイターを合計10L使ったとしたらその中和剤ハイポは約500g入れなきゃ
イケナイわけだよね、でも計算下手なゆとりが50gしか入れてなかったとか
100gしか入れなかったとかすれば中和が不完全だったりするはず、というか
そもそも最近のゆとり世代は職場の計算式とか理解してるフリしててもホントは
全然理解してませんでしたとかいうオチが付いてる奴も大勢居るんだよ現実
にね。 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:28:40.66 ID:XPTXqwBt0>>368 >>177の告発にも書いてあるが先任が引き継ぎなしで急に辞めたからね。
そうなるだわな。 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:33:54.91 ID:LXZ08+0k0井戸の水使ってるって言ってなかった? 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:24.15 ID:w5Y9A6Bm0>さいたま水族館では、ことし2月にも同じ池でおよそ500匹の魚が死に水から塩素が検出されていて、
>水族館は防犯カメラやセンサーを設置するなどの対策を取り新たに魚を放ったばかりでした。

最初から外部犯行と睨んで罠をはったのか

373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:41:54.29 ID:XPTXqwBt0>>371 井戸水と水槽の排水だよ。けど、ニュースだと水槽の排水は伏せてあったね。
情報操作てヤツだね。だから多くの人がこれと前の件を外部犯だと思い込んでるんだ。
まあ水槽清掃で使った塩素が排水され池に流れて死んだという話だよ。 374 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:45:11.06 ID:XPTXqwBt0>>372 防犯センサーは最初の事故が起きる前から設置されてたよ。だから最初から外部の人間は夜は池に近寄れない。

カメラの設置はあくまで責任を取ったという形だね。もう2度と起こしません的な意味。印象を良くするためだな。

376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:49:20.09 ID:E3AOFtTZ0よくわからん・・・

休館日なり閉館後に掃除する(水槽はローテーションで洗ってる)
洗うのにor消毒に塩素使う(特に問題なく普通のこと)→最後に中和して魚戻して使えるようにする
(じゃないと、洗った水槽の中にそのまま水張って魚戻したら死んじゃう)

水槽(水族館の中)から出る水は、もったいないので廃棄ではなく外の池に入り、
池から排水される仕組みになっていて、池でも魚が飼われていた

池の魚が死んだ。大量の塩素が検出された
水槽洗ってた時に使われた塩素が中和されることなく池にin?
・この場合、普段から水槽を洗う時には洗い終わってから中和、じゃなくて、
洗ってる最中からその場で中和して水を池方面に排水していたの?
・洗ってる最中は排水しないで、汚い洗った時の酸性の水を貯めといて、
最後に中和して流すのは非効率的では?
(だが、最後に溜めてから流さないと、洗ってる最中の塩素や洗剤?が池に流れ込んじゃう?)

なんかよくわからん。洗ってる最中から中和しつつ流すとかしないとダメだろうし、
洗剤的なもの使うなら、それらでばっちい水を池に流しちゃったらまずい気がするし
水槽洗いの時は、排水を池に入れずそのまま排水する仕組みだったのが、
切り替えそこなって通常通り池に入ったとかって意味なのか?

377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:05:53.95 ID:XPTXqwBt0>>376 塩素で漂白してるときは排水コックをしめてるから、池には流れない。
漂白が終わったら中和剤を入れて無毒化する→排水コックをあけて排水→池に排水。

ちなみに排水が池に流れるのは強制的にね。他には流せない。

378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:13:01.57 ID:E3AOFtTZ0>>377

じゃぁ洗い始めたら、普通は池には何も流れないんだね
洗い終わるまで全部水槽に溜めといて、全部終わったらその水中和して、
排水コック開けることで池に流れる、と
・中和しないで流しちゃった
・排水コック閉めずに作業してしまって、結果的に池に全部流れ込んだ
どっちにしても水槽洗う作業で流れこんじゃったのかね

池に入ってた塩素の量は、水槽を洗うのに普通に使う塩素と同じくらいだったの?
濃い塩素使ってたなら、それを別の方法で同濃度分池に入れるためには物理的に大変そうだけど…
(水槽洗い=バケツ1杯位と仮定して、業務用じゃなく一般に手に入るのはバケツ10杯運ばないと等、
手に入れられる濃度に差があるなら、一般の人が池の魚を殺すためにどこかで調達するのは無理かも)

379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:28:18.65 ID:3fQWDC8T0普通、雑排水の配管を、生き物飼ってる池には引きこまないものだが。 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:34:51.69 ID:XPTXqwBt0>>377 そのとうりだね。ちなみに中和しないで流したんだ。

あと、池に流れた塩素の量は質は私は知らないんだよね。それに塩素はすぐに抜けていくから池に流れた量を計算するのは無理かもよ。
ちなみに使った塩素は業務用の濃いヤツ。濃度12%のだよ。(ハイターは6%だったかな?)
ともあれ外部から持ち込める量ではないのは確かだよ。
外部のせいにしてるメディアとそれに流されてる人はもう一度ちゃんと考えてほしいな。

381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:49:11.79 ID:XPTXqwBt0>>379 雑排水ではないよ。あくまで飼育水の排水。
というか元々は塩素漂白を前提に作られた水槽じゃないから配管が循環と排水しかないんだよね。 382 :299@転載禁止:2014/04/28(月) 17:07:13.95 ID:pbSOJeN90お前らオッス。また違う話が出て来ちゃったよ~

湧き水がこの温度なら「エサの食いを良くする為に」水槽の排水入れる必要全く無いんだよな。

やっぱ排水が繋がってるかどうかは重要だと思うんだよな
報道では水族館の主張は井戸水しか無いという話で、だからこそ賊の犯行という事で確定してる
そこが崩れたら一発だよ

http://www.go2park.net/photo/aquarium_tour.html
>もしかして湧き水や地下水が用いられているのかも? と、チョウザメの給餌の際、説明をしていたスタッフ氏に尋ねてみた。
すると、思った通り、池の水には湧き水が使われており、その水温は真夏真冬で±2℃程度の上下動はあるものの、基本は23℃程度。
湧き水としてはかなりの高温だが、冷たくも温かくもないその温度は、南方の魚と北方の魚を同じ水で飼育することを可能にしている。
オレのような魚飼いにとっては、まさに垂涎ものの夢のような水だ。
もしウチにこの湧き水があったら、何を飼うだろう? その瞬間に宝くじが当たった時みたいな妄想を楽しめる(笑)

>>365
こっちには無かった。ローカル?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140427/k10014067801000.html

384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:16:16.10 ID:pbSOJeN90>>362
>YAHOOニュースのコメ欄から不利なコメが消されてるしねw
肝心の消さないといけない君のレスが全部残ってるからまぁ…
やっぱ陰謀論はちょっと…
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/13eLZTCJe2JOsZs0iFoz8Szq3fbJd91juwg-/comments/

あと
>第一発見者と言われている奴のツイッター見たがそいつが犯人じゃねーのかな?
>なんか自分の池の魚が死んだのにどーでもいい感じだったよ@hamuko02

どーでもいい感じ、とあるが
https://twitter.com/hamuko02/status/437564784876081152
実際はかなり凹んでた(ただし今回は事件後ツイートが止まってただけ)

386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:17:46.31 ID:+O5KlmvS0塩素12%濃度の業務用ハイター5kg入りが次亜塩素酸ナトリウム600g入だろ、
800平方メートルの池の水量が1000トンらしいから、
100万リットル=100万キログラム つまり 0.6kgの次亜塩素酸ナトリウム
が混入すると単純計算では0.6ppmになるはず、報道では0.7ppmが池から
検出されたみたいだから少なくとも業務用ハイターなら5kg入り全量投入
以上の量になる、ただし純粋な次亜塩素酸ナトリウムの粉とかだったら
1kg分を池に投げ入れたとすれば池を1ppmの濃度にすることも可能になる
わけか、事故の可能性もあるしもしかしたら前日開館中とかに客が1kgくらいを
バレずに池に投げ込むことも可能か、大型連休シーズンで忙しくて清掃
ミスった可能性もあるし、大型連休を狙っての妨害犯行の可能性もある。
ビミョーですね。 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:29:56.47 ID:pbSOJeN90>>381
今んとこ君のレスしか無いのが厳しい
2ちゃんはソース主義だからな。リメンバー小保方w

何とか排水が池に流れ込んでるソース、サビ残100hの証拠入手出来ん?

っかしホワエグで騒いでたウヨ連呼全然来ねえwww

>>386
池はガンガンに井戸水垂れ流してるらしいので初期はもっと濃かっただろうという推測出てる
内部の者による内部の者への復讐的嫌がらせの可能性もあるんだよな
とすると隠してるとしたらまた起こる可能性が

作業待遇改善目的の塩素テロとか今頭に浮かんだw

390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:02:59.01 ID:XPTXqwBt0>>387 まあソースはないなwつーかそんな証拠が欲しければお前がここに就職しろw
けど、現状において一番筋の通ってる話が>>177だろ。
朝鮮人や放射能よりは信憑性あるw

 

393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:46:50.01 ID:pbSOJeN90>>390
>つーかそんな証拠が欲しければお前がここに就職しろw
何でそういう話になるかなぁ…。君長年就職してたんでしょ?
じゃないと大磯の話とか出て来ないじゃない。もうちょい出せるっしょ?

排水系の流れが証明出来れば一発だから確認出来る様な話何とか探そうよ。
これ解れば大手まとめサイトとかも食い付けるから話違ってくるよ。
池に流れ込む出口とか判ればねらーが確認に行けるやん。

ブラック団体もサビ残も潰したいんじゃないの?
事実なら俺は潰したいよ。頑張ろうよみんなで。
このままだと2月の時みたいに何も無く終わって行っちゃうよ。

あと>>384もコメよろ

396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:12:28.10 ID:A3nfYixOO適当な検索語で出てきたとある水族館の塩素を使った水槽清掃の様子を読んだら、こんな感じだった
1、魚を出して水を抜く
2、塩素系洗剤を撒く
3、汚れを擦り落とす
4、中和剤を撒いて中和
5、水を入れて、適切な水質か確認
6、魚を元に入れる

>>177説だと4を忘れたみたいだが、そうしたら5の段階で気付く、または
水質検査なんかしなかったら6で水槽の魚が全滅しちゃうんじゃないのか?

400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:00:02.30 ID:+O5KlmvS0井戸水の水温は15度くらいだから触っても冷たく感じるんだよ、
だから展示水槽の温かい排水を池に流して水温を上げるという話も
ありえると思うよ、そもそも池の水1000トンを短期間で総入れ替えする
ほど井戸水ってのは大量には吸い出せないんだよ、井戸に地下水が溜まる
ペースに限界があるからね、つまりある程度温かい排水で温度をコントロール
するのもありえると思う。 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:04:06.54 ID:pbSOJeN90FBあったわ
あら?「温度維持のため排水入れてる」のに4月になって「水温が低くてエサを食べない」!?

4月20日
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=493557330770451&set=a.394045437388308.1073741827.367168206742698&type=1&relevant_count=1
>庭池の魚達は2月23日の大量死以降に補充したもので
>まだ環境に慣れていない事と、以前よりサイズが小さいことから、
>エサの食べる量があまり多くありません。

>本日は水温が低く、ほとんどエサを食べない為エサ販売は
>中止させて頂きます。ご了承ください。

>>390
あ、あと>>382もだ

>>394
そういう話の場合共産かね

>>396
たまたま、ラッキーで影響無い程度に塩素が掃除の水で流され切っていた説
or
そうかなぁ説

となっております

>>400
23度前後という説も>>382

 

406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:11:56.67 ID:pbSOJeN90てかこれ清掃失敗説なら2月23日の掃除係調べればOKだから一発楽勝か。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=490362424423275&set=pcb.490362604423257&type=1
魚達の49日やってた。二週間後また全滅って…

>>395
あった
http://www.j-cast.com/tv/2014/04/28203385.html
>庭池の水面積は1000平方メートルあり、池の水量と塩素の濃度を計算すると、
>純度100%の塩素を1キロ相当投げこんだことになるという。
> 2回とも休日前の夜間から未明にかけて投げ込まれている。

ちょw1キロ!?

409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:23:46.67 ID:pbSOJeN90>>406
あ違う違う2月23日事件当日の前の22日の、だ

>>408
認定イクナイw

410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:28:40.86 ID:XPTXqwBt0>>396 中和剤を入れ忘れても水槽の魚は死なないぞ。池は死ぬが。
これは塩素を排水で流すときは大量の水で水槽のごみごと流すから中和しないでも水槽には塩素が残らない。
あくまで中和するのは池の魚が死なないため。 411 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:42:54.91 ID:A3nfYixOO>>410
俺が見た池袋の某水族館の清掃レポートでは、
偽岩の隙間とかに塩素が残っていたらいかんと、かなり念入りに隅々まで中和剤撒いてたよ
水を一旦入れて、それでも塩素が残ってたら何回でも水を入れ直します、と。 413 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:15:09.82 ID:XPTXqwBt0この事件に犯人が存在したら、監視カメラあるからもう捕まってるはずだよw
犯人が存在しないから捕まらないのかもね 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:44:52.61 ID:pbSOJeN90>>413
うおお~い>>393

>あ、あと>>382もだ
>あと>>384もコメよろ

>>414
「お、お前、死んだはずのチョウザメ…うわああああ」
的なw

420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:56:23.71 ID:XPTXqwBt0>>415 悪いけど、質問なら簡潔にして聞いてくれ。 421 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:36.89 ID:pbSOJeN90>>420
これまで普通にやりとりしてたのに何で突然そうなるの?
余裕で解る内容っしょ?

ポイントは室内水槽の排水を庭池に流しているかどうか。
テレビではそういった報道はされていないようですが実際はどうなんでしょうか?

なお、後半出てきた湧き水のくだりは以下のブログの引用です。
さいたま水族館の多国籍屋外池:ミストラルの水族館ブログ:So-netブログ

この浅さでは、真夏はかなり水温が高まってしまうはずで、水車が回り、エアーレーションはなされていたが、それでもチョウザメには少々厳しいのでは!? もしかして湧き水や地下水が用いられているのかも? と、チョウザメの給餌の際、説明をしていたスタッフ氏に尋ねてみた。

すると、思った通り、池の水には湧き水が使われており、その水温は真夏真冬で±2℃程度の上下動はあるものの、基本は23℃程度。

室内水槽の排水の話、ひょっとしてスタッフには触れてはいけないパンドラの箱?

【再追記】最終的にはまあ、こういうことでしょう。

449 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:20:55.68 ID:oBjBONZa0
ともあれ魚もそのうち補充するし、この話もすぐ忘れられる話。
委託も変わらんし、水族館がなくなることもない。
3度目がないことを願うよ。 

ちなみに、2ちゃんスレに登場した発見者のツイッターアカウントに取材申し込みのツイートしたのですが返信ありませんでした。

【6/19追記】 こんなことも起きていたようです。
これはさすがに館内のミスじゃ起こりえないですよねぇ。。

□ 時事ドットコム:水族館窓ガラス割られる=池に塩素、魚2度大量死-埼玉

25日午前7時半ごろ、埼玉県羽生市三田ケ谷の県営さいたま水族館で、窓ガラスが割られているのを出勤した職員が見つけた。同館では2月と4月、池の魚が大量に死んで水から高濃度の塩素が検出されており、県警羽生署は関連を調べる。

関連記事として以下の記事を書きました。

□ さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か?

ちなみに、記事を書いたのは上記ニュースを知る前です。

 - 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
D(三菱)に続いてSO(ソニー)も撤退?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「D」の三菱電機、携帯電話の …

大規模な太陽フレアによる磁気嵐で起こった様々な出来事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかには、磁気嵐が直接の原因で …

2ちゃんねるブラウザがiPhoneから排除。「BB2C」や「2chまとめサイトリーダー」は健在

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前の記事なのですが、iPh …

no image
熊谷うちわ祭

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …

埼玉県熊谷市に「猫付きマンション」登場!家賃は26,000円~

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷市が久しぶりにニュースにな …

ウォークマンでインターネット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれはね。 洗濯機や冷蔵庫も …

ブラウザで「Mac OS 7」、「Hyper Card」や「Kid Pix」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分が一番最初に触れ合ったパソ …

ダイエットのためのセックスは誰のため?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 世界ブームとなる …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【本番編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

これは良い。フリーフォント満載の「フロップデザイン」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのフリー素材サイトネタ …

血液型オヤジ