新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッターのツイートでも名誉毀損で訴えられる可能性

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ブログのコメントが名誉毀損になったのはスマイリーキクチさんの件で結構有名だと思います。
□ スマイリーキクチ中傷被害事件 – Wikipedia

で、あればツイッターのツイートも名誉毀損になるのだと思うのですがこれが残念ながらならない事が多い。
と言うのは、ツイッターのアカウントは個人の特定がなかなかできなかったからなんです。
が、そうではなくなったというのが以下の記事。

□ Twitter匿名アカウントの個人特定可能に。悪口・誹謗中傷は名誉毀損で訴えられるかも。

ツイッターで「詐欺師」などと中傷された日本人男性が、投稿者を割り出すために、米ツイッター社へ情報開示を求めて行った仮処分申請が、東京地裁に認められたのだ。

くぉら~
訴えてやる~~ヾ(*`Д´*)ノ”

スポンサーリンク
 

技術的には匿名なんてものはないんです。
ただ、ツイッターの場合は本社がアメリカということで色々面倒くさいことになっていたようです。

具体的には、

  • Twitterの日本法人は情報開示の権限がないので、情報開示に関する裁判を行う際は、ツイッター米国法人。
  • アクセスログは通常3カ月程度で削除されてしまうため、時間がかかると情報は無くなってしまう。
  • 日本から米国へは、単に書類を送るだけでも時間がかかり、訴訟もスムーズではない。

といったことが足かせになっていたせいでなかなかツイッターのツイートを名誉毀損として訴えることが出来なかったようです。
ただ、前述のとおり米ツイッター社が情報開示に応じざるを得なくなったことで、ツイッターのツイートも比較的容易に名誉毀損で訴える事が可能になったということのようですね。

いずれにしても、余計なことは言わない。これ、ツイッターの鉄則。
ただし、議論は大いに結構。

これからは、議論のスキルというのも伸ばしていかないといけないかもしれませんね。
確かに、意見の合わない人はいるし、お話にならない人もいるのはいますが、
議論の中での人格否定は最もやってはいけない行為だと思います。
仮に人格否定されたとしてもやり返してはいけない。
やはり、スルー力が必要ということになってくるのでしょうね。 

もしくは静かにログを保存し、弁護士さんに電話、といった行為も、今後は有効になってくるといったところでしょう。

□ 小寺信良の現象試考:今だからこそ再確認したい、議論のしかた (1/3) – ITmedia LifeStyle

 - ツイッター(Twitter), トラブル, レビュー・レポート ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
今度はiアプリ(P905i)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は今回P905iを選んだ理由 …

「松本人志」YouTubeを動画ジャック!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。月曜日あたりの夜からYouTu …

no image
アドセンスは米ドルで振込みできない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスの振込先をシティバン …

これが無料!?アニメ「イヴの時間」を見てみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Youtubeにアップされて話 …

no image
うつ休業者が多い会社の特徴

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、最近個人的にうつ期に入 …

no image
ツイッター怖い(つぶやいたら危険な3つの「つぶやき」)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さんツイッター(twitte …

動画は音声にも注意。SUUMOの物件動画にきわどいガールズトークが入っていて削除へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、動画(というか物件ページ …

「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …

やっぱり曲芸師は凄すぎる。曲芸師とパンドラでチャレンジモードは楽勝! 【パズドラ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、パズドラネタ多いですが今 …

Web2.0マーケティングフェアに行ってきました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。案内状には「Web2.0マーケ …

血液型オヤジ