新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Yahoo!ブログでアバターがきえた時の対処法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

生徒さんのYahoo!ブログのアバターが消えてしまったらしい。
そこで、調べてみると以下の記事に対処法が乗っていたのでさっさと解決。
□ ヤフーブログのアバターが消えたときの回復方法 – NANAの元気が出る日記 – Yahoo!ブログ

<ヤフーブログのアバターが消えたときの回復方法>
Step1 ブログのアバターの下にある「コーディネートを見る」をクリック 
Step2 上(トップ、ショップ、マイルーム、タウンと4つタブがある)にある「マイルーム」をクリック
 
Step3 3つボタン(アルバム、宅配ボックス、オプション)ある中の「オプション」をクリック
 
Step4 「プロフィール設定」をクリック
 
Step5 アバターを設定するヤフーIDを選択
 
おわり!

Yahoo!アバター消える03
プロフィール設定でニックネームを設定しなおせば元に戻ります。 

でも、なんでそんなことが起きちゃったの?
ということで調べてみました。

スポンサーリンク
 

これはどうも複数の「ニックネーム」を使い分けている人に起こった現象のようです。
いつからか、ブログの上部に「マイページ」、「マイブログ」というプルダウンメニューができていて、
僕のアカウントの場合それぞれ以下のように表示されていました。

Yahoo!アバター消える01
マイページを見た状態。

Yahoo!アバター消える02
マイブログを見た状態。

実は、Yahoo!では以前から「ニックネーム」を複数持つことができて、僕も「Yahoo!知恵袋」や「Yahoo!グルメ(現在はYahoo!ロコに踏襲)」等ではニックネームを使い分けていました。
この当たりの仕様変更が今回のトラブルの原因だと予測されます。

では、生徒さんに起こって僕に起こらなかったのはなぜか?

僕の場合、Yahoo!ブログ及びYahoo!アバターはオリジナルのアカウントで運用していたために難を逃れたようです。
一方で、生徒さんはYahoo!ブログ及びYahoo!アバターをオリジナルではなく後で作った「ニックネーム」で運用していました。

つまり、ニックネーム回りの仕様を変更するに当たり、Yahoo!アバター(とYahoo!ブログとの紐付け)が初期化され、オリジナルのアカウントを使っていない場合に起こったのではないかというのが僕の予想。

ま、何にしても上記ブログの通りにすれば復活するので問題ないでしょう。

ただ、注意しないと着ている服等一部初期化されてしまうことがあるようです。
生徒さんの場合、背景やペット、表情等は維持されていましたが着ていたシャツ等が初期値のYahoo!Tシャツになってしまいました。

 - トラブル, パソコン教室

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
GREEやSeesaaが落ちている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□さくらインターネットのデータ …

時代は進みすぎていた。スマホ普及でPC(パソコン)が使えない若者増加中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは意外でした。 今の若い子 …

着信時に着信先と同じ携帯番号を表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にマイミクさんが日記 …

no image
前行田市長(埼玉県)自殺を追う (2013/2/17追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□埼玉・前行田市長が自殺=旅館 …

no image
クラウドに個人情報を置いておくのは危険

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あのFacebook(フェイス …

今は「PDF/X-4」が主流なの?「PDF/X-1a」だと線が入るのでダメらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに、当社でもPDFに完全対 …

livedoor PICS(ライブドアピクス)で画像を上げようと思ったけど挫折

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、山登りに行ってきたので報 …

no image
ファミリーマート土下座事件の店長の対応は正しいと思う唯一の理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バカッターから逮捕までが異例の …

Googleドキュメントは便利。が、デザイン性に難有り?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Googleドキ …

電子書籍普及の足枷はフォントメーカーだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年こそは電子書籍元年になるん …

血液型オヤジ