新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

IEだけCSSが適応されないときに疑うこと

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんか知らない間にプロット・ファクトリーWebサイトにIE(インターネットエクスプローラー)でアクセスするとレイアウトが崩れるようになっていた。
以前はちゃんと表示されていたはずなので、CSSの記述に問題があるとは思えない。
そこで、いろいろ調べてみると、過去に書いたこんな記事を見つけた。

□ Dream Weaver CS3はユニコードがお好き

CS3より前のバージョン(Dream Weaver 8等)ではCSSに文字コード指定が入っていないので、 Dream Weaver(ドリームウィーバー)CS3でCSSを編集する場合はCSSの文字コードに注意しましょう。

Dreamweaver CS3以上をお使いの方はご注意ください。

スポンサーリンク
 

いやぁ。昔のことって忘れるね。
もろ同じ現象起こしてました。

ただ、今回は「@charset “utf-8”;」でなくて「@charset “shift-jis”;」になってました。
CSSファイル自体の文字コードがユニコードになっていたようです。

つまり、ファイル内に書かれた表記(宣言)とCSSファイル自体の文字コードに相違が生じていたのがIEでちゃんと表示されていなかった原因。
FirefoxやChormeでは問題なかったのだが、IEは変なところがしっかりしていて困る。

まあ、現象自体は以前書いた記事と同じだが、そもそもからして直接的な原因はユニコードにはないので今回はちょっと視点を変えてみた。
それが、タイトル。

したがって、今回の回答は

CSSファイル本体の文字コードと先頭に書かれる文字コード宣言が違っているとIEでCSSが適応されない。

ということでFA(ファイナルアンサー)。

 - デザイン, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhoneの連絡先をAndroidの連絡先に転送する方法(GmailにCSVをインポート)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(スマートフォン)の機 …

FFFTPでサイト定義(ホストの設定)をする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Dreamweaverで …

上野始発限定「高崎線」&「宇都宮線」時刻表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷(以北)に住んでいる通勤族 …

no image
こうなったら会社はヤバい。倒産した会社の特徴・前兆

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NECトーキンの動向も気になり …

ステップサーバーでOpenPNE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にとんでもないトラブルもあ …

#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flashで久しぶりにActi …

ブレスト(ブレーンストーミング)の極意、他人を肯定しつつ自分の意見もしっかりいうための5つのコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブレーンストーミングという言葉 …

Flickrのエラーというかメンテナンス時の画面もかわええ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Feedly(RSSリ …

no image
ホメオパシーとは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、難しめブログに「ホメ …

no image
JavaScriptでありがちな9つのシマッタ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JavaScriptでありが …

血液型オヤジ