新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

特色1色のアミ罫線は出力時の角度をチェック

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

角度の違いでこんなに違う印刷物でトラブルが発生しました。
ものは「メモ帳」なのですがこれが少し厄介なつくりになっています。
特色1色で罫線の部分だけアミをかけて薄くしている。
「細かい部分をアミにすると危険」とよく言われますがまさにそういうつくりになっているのです。
今までこいつは在版流用で処理していたのですが、今回、版がダメになってしまったため新たにデータからもう一度出力しなおしました。
もちろん、以前、版に焼いたときと同じデータをまったくいじらずに出力するだけ。

普通に考えるとこの場合、まったく同じものができると思うのですが。。

スポンサーリンク
 

結果として、今回出力した版で刷った「メモ帳」は刷り直しとなってしまいました。
原因は、「罫線の太さが場所によって違ってしまった」ためです。
(上画像の左が以前のもの、右が今回刷り直しになったもの)
何故、そのような自体が起こってしまったのでしょうか?

このトラブルの直接の原因はもちろん、データから出力をかけた人間です。
当社の場合、特色1色のデータはシアンで作ったり、マゼンタで作ったり、ブラック(スミ)で作ったりします。
Illustratorにある特色機能(スウォッチのスポットカラー)をつかったりはしません。
場合によってはC100+M100で作ったりしている人もいるみたいです。
つまり、なるべく近い色をかけあわせで再現して見た目1色のデータにしている。こんなことするんだったら特色使えばいいと思うのですが。。
そして出力時に1版だけ選んで出力するのです。

今回、オペレーターのしてしまった間違いはここで前回と違う版(色)を選んでしまったことにあります。
そして、前回選択した版(色)と今回選択した版(色)でアミの角度が違っていたため、細かいアミの部分が微妙に違ってしまったのです。

それが罫線ともなればなおさらです。
おそらく、前回、罫線の太さが均等に出ていたときは斜めにアミが走っていたんだと思います。たとえば角度が45度。
それが、今回、出力したときの角度は罫線にほぼ平行して走っていた。
したがって、場所によって細く見えたり、太く見えたりしてしまったのでしょう。
スクリーン角度 | PRESSMAN*Tech

ということで、せめて、デザイナーやら印刷会社のオペレーターだったら角度くらい理解しておこうというお話。
印刷会社でWebディレクターやっている僕が言うのもなんですが。。

明解クリエイターのための印刷ガイドブック (DTP基礎編) (コマーシャル・フォト・シリーズ)明解クリエイターのための印刷ガイドブック (DTP基礎編) (コマーシャル・フォト・シリーズ)
販売元:玄光社
発売日:1999-03
おすすめ度:5.0
レビューを見る

 - 印刷・DTP, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ツイッター(twitter)のアカウントの作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とこの説明をしている記事が …

no image
Googleのプラスワン(+1)ボタンをつけてみた(7/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだサービスを開始して …

殆どのスマホユーザーの個人情報はFacebookに握られている

そう、それがシャドープロファイルと言われているものです。
そして怖いのはこのシャドープロファイル、Facebookアカウントを作ったことのない人のものまで作られているとのことです。

あるFacebookユーザーの連絡先にあなたの個人情報が書かれていたら注意。
その方がFacebookに連絡先へのアクセスを許可していたらあなたがFacebookをやっていなくてもアウトです。 

ではどうやったら防げるのか?
最近ではFacebookアプリがプリインストールされているスマホ(スマートフォン)も多いのでほぼ防ぐことは不可能でしょうね。

つまり、

過去にFacebookのアカウントを作ったことがなく、Facebookを利用している人とアドレスなどの交換をしていないという場合のみ「あなたのシャドープロファイルは作られていません」

とのこと。
Facebookのアカウントを作ったことがない人は結構いるんじゃないかと思います。
ただ、Facebookを利用している人とアドレス交換をしていない人なんて殆どいないんじゃないでしょうか?
そもそも、その人がFacebookをやっているのかどうか調べてアドレス交換するなんてことできないでしょうし。。

これから、こういった情報が一般的になってくると、自分のようにFacebookやってる感を前面に出している人なんかは逆に、嫌厭されてしまうような時代がきてしまうのかもしれません。
でもね。
結局は架空請求や先日被害にあった債権回収詐欺等、それを使う悪いやつがいなければ別に個人情報何ら問題ないんですよね。
だって、かつては電話帳(ハローページ)に普通に電話番号が載っていた時代があるんですから。
嫌な時代になっちゃいましたねぇ。。

あとはFacebookの技術を信じて、そういった悪い輩に個人情報が流れないようにしてもらうしかないですね。
よく、「あとは神のみぞ知る」なんてこと言うことがありますが、Facebookもそういう意味では神の領域に入りつつあるのでしょうか?
人間が神の領域に足を踏み入れるとどうなってしまうのか? 注目して行きましょう。 

ツイッター(Twitter)でツイートを読まれたくなければ鍵かけて(ロックして)ブロック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に書いた記事シリーズ。今回 …

no image
「iPhone」片手で拡大縮小する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、今年はiPhone(アイ …

ブログとツイッター(twitter)の連携について一部変更

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなサービスを使っていま …

湘南海岸で「カツオノエボシ(鰹の烏帽子)」が大量発生。触ると最悪死亡します

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで「カツオノエボシ( …

解約した「iPhone 3GS」を「iOS 6」にアップデートした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初は3GSだし、アップデート …

Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …

ローリングシャッター歪み(こんにゃく現象)を解決する撮影の方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介したスマ …

血液型オヤジ