新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

これからはメールよりホームページに気をつけよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近のマルウェア(スパイウェア)はメールを介して感染するものよりも、
ホームページ上で感染するものの方が増えてきているそうです。

スポンサーリンク
 

マルウェアの感染経路はSMTPからHTTPに–F-Secureが第1四半期レポート:マーケティング – CNET Japan

1~2年前までは、爆発的に流行したBagle、Mydoom、Warezovなどを含む大半のマルウェアはメールに添付されていた。しかし、現在ではメールに添付した実行ファイル(.exe)はフィルタで除去されるため、このような攻撃方法は沈静化している。
 メールに添付する方法に代わり、ユーザーをウェブサイトに誘導してマルウェアをダウンロードさせる方法が主流になっている。いずれのケースでもスパムメールが利用されるが、最近では実行ファイルを添付せずに、偽のウェブサイトへ誘導するリンクが本文に張られている。

ということです。

SMTPってのはメール送信時に使用するプロトコルで、
HTTPってのはWWW(ワールドワイドウェブ)つまりホームページで使用するプロトコルです。
つまりマルウェアやトロイへの感染経路がメールからホームページへ変わりつつあるということ。
実際僕自身、怪しいサイトやメールに張ってあるリンクをクリックしたときに、
ウイルスチェッカー(ウイルス検知ソフト)が作動したことが何度があります。
ちなみにホームページにもメール同様フィルタリング設定はあるのですが、
メール並みにフィルタをかけると使い勝手が極度に悪くなるため、
そこまでフィルタリングしていないのが実情です。

では何に気をつけたらいいのか?
これは普段の生活と同じです。
知らない場所に行くときは下調べをしていく。いきなり行くのはそれなりの覚悟が必要。
怪しい、危険そうな場所にはなるべく近づかない。
楽にお金やものを手に入れることはできない。もし、そんなことがありえるとしたら必ず裏がある。
これって、全部普段、生活をする上で気をつけなければならないことですよね。

これからは、知らないホームページへ行くときは注意しましょう。

 - セキュリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

なんじゃこれ? 「iPhone 6」カバーの携帯電話(ガラケー)。どっち使ったらいいの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中にはいろいろ変わったもの …

Yahoo!トップページの「なないろwater’s」の広告が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、この商品、ちょっと前に自 …

no image
ケータイメール無料の謎が解けた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneを買っち …

篭ノ登山(登山)→湯楽里館(温泉)→地ビール【後編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2週間前に行った山登りレポート …

実際締められるネジチョコが人気。味は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネジの形をしたチョコが売れてい …

これはもはやiPhoneの仕様。ロックしてても写真や個人情報は見れます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、なんどこのネタ書いたでし …

Googleハングアウトがスマホ(スマートフォン)でも使えるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたばかりですが再度 …

フォントもアナログ回帰。デジタルでアナログの滲みを再現【秀英にじみ明朝】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日に引き続き、世の中はアナロ …

熊谷駅近くに「甲子園第二球場」登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、「甲子園」には一度行 …

「ついっぷる」では各ツイートに「いいね!」ができる(ツイッター)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターにも「お気に入り(f …

血液型オヤジ