新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「続きを読む」の使い方

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今まで殆どつかってなかった機能なのですが、
この前うまいこと使っていたブログを見かけたので、そのことについて書いてみる。

スポンサーリンク
 

どこがうまいかというと、導入部分だけを一覧表示(トップや各インデックス)で見せて、
詳細部分や本質の部分は「続きを読む」をクリックしないと表示されないようにしている。
「続きを読む」をクリックさせることがなぜいいかというと、
「続きを読む」で行った先というのは、記事一つだけのページになっていて、
アフィリエイトだったりアドセンスだったりが、的確に表示され、
クリック率も高くなると予想されるから。あくまでも予想ですが。。
他にもSEO上プラスだったり、インデックスが簡潔になったりといいこと尽くめ。

ということで、さっそくその手法を取り入れています。

今後は、過去の記事も整理しながら少しづつ見ていこうと思ってます。

 - 覚え書き, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
年末年始も色々ツイッター(Twitter)で【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初の「今週のトピック」、 …

ネットで大騒ぎのニュースはリアルでは全然騒がれていなかった(渋谷ヒカリエ自殺騒動)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、転職しまして渋谷に通勤し …

今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA

何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。

□ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信

この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
やはり失敗して学ぶことは多いようです。
これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。

なお、これにより、

  ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。

とのことで一方で、

電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。

とのこと。
これに対し、 

民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。

と、これから詳細が詰められていくようです。

当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。
今後の動きに期待したいと思います。 

三つの「かく」で仕事向上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、いい話を聞いたのでメモし …

「リナカフェ」とはメイド喫茶のことなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた勘違いから出発の「とは …

Facebookでも通用するツイッターの常識「@」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はツイッター以上にFace …

no image
元カノのセクシー画像は誰のもの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブラブのときはついつい心を許 …

no image
一段落?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ学校案内などのページも …

カット&ペースト怖い。スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは間違いなく自分が悪いんだ …

漢字の読みを調べる方法 パソコン編

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら「訃報」の読みが …

血液型オヤジ